MPZファイルをJWWに変換する方法をお探しですね。
広告
mpzファイルをjwwに変換する方法を分かりやすく解説!
CADで図面をやり取りしていると、ファイル形式の違いで困ることってありますよね。特に「mpz」というファイルは、DRA-CADという専用ソフトでしか開けないので、普段Jw_cadを使っている人には厄介な存在です。でも大丈夫!ちゃんと変換する方法があります。今回は、mpzファイルをJw_cadで使えるjww形式に変換する方法を、分かりやすくお教えします。
mpzとjwwって何が違うの?
まず基本的なことから説明しますね。「mpz」は構造システムという会社のDRA-CADというソフト専用のファイル形式です。一方「jww」は、日本でとても人気のあるJw_cadというフリーソフト用の形式なんです。
この2つは全く別物なので、mpzファイルをもらってもJw_cadでは開けません。「せっかく図面をもらったのに見られない!」なんてことになってしまうんですね。そこで変換作業が必要になってくるわけです。
変換ができれば、どちらのソフトを使っている人とも図面のやり取りがスムーズになります。作業効率もアップするし、「ファイルが開けない」というトラブルも避けられますよ。
実際の変換手順を見てみよう
それでは、実際にmpzファイルをjwwに変換する手順を説明します。基本的にはDRA-CADというソフトが必要です。
**手順はこんな感じ:**
1. DRA-CADでmpzファイルを開く
2. メニューから「ファイル」→「名前を付けて保存」を選ぶ
3. 保存するファイルの種類で「Jw_cad for Windows(*.jww)」を選択
4. ファイル名を決めて保存ボタンを押す
これだけで変換完了です!思ったより簡単でしょう?
DRA-CADはいろんなファイル形式に対応しているので、dxfやdwgなど他の形式にも変換できます。でも、Jw_cadで使うならjww形式が一番相性が良いのでおすすめです。
DRA-CADを持っていない場合はどうする?
「DRA-CADなんて持ってないよ!」という人も多いと思います。そんな時の対処法をいくつか紹介しますね。
**体験版を使ってみる**
DRA-CADには体験版があって、公式サイトから無料でダウンロードできます。ただし、線の数が1000本までという制限があるので、大きな図面だと変換できないかもしれません。簡単な図面なら十分使えますよ。
**相手に頼んでみる**
一番確実なのは、mpzファイルを送ってくれた人に「jww形式で送り直してもらえませんか?」とお願いすることです。相手がDRA-CADを持っているなら、簡単に変換してくれるはずです。遠慮せずに相談してみましょう。
残念ながら、インターネット上でmpzをjwwに変換してくれるサービスは今のところありません。なので、上記の方法が現実的な選択肢になります。
変換する時に気をつけたいポイント
変換作業では、いくつか注意しておきたいことがあります。
**線の種類や色が変わることがある**
違うソフト同士の変換なので、元の図面と全く同じにならないことがあります。例えば、実線が点線になってしまったり、色が変わってしまったりすることも。変換後は必ずJw_cadで開いて確認しましょう。
**一部の情報が失われる可能性**
DRA-CAD独自の機能や属性は、Jw_cadでは再現できない場合があります。複雑な図面ほど、この問題が起きやすいです。
**変換後のチェックは必須**
変換が終わったら、必ずJw_cadでファイルを開いて内容をチェックしてください。おかしなところがあれば手作業で修正が必要です。
DRA-CADには「属性変換テーブル」という便利な機能があって、これを使うとより正確な変換ができます。ちょっと上級者向けですが、頻繁に変換作業をする人は覚えておくと良いでしょう。
まとめ
mpzファイルをjwwに変換するのは、最初は面倒に感じるかもしれません。でも、一度やり方を覚えてしまえば意外と簡単です。取引先とも「今度からjww形式でお願いします」と相談しておくと、今後の作業がもっと楽になりますよ。
CADでの図面やり取りがスムーズになれば、お仕事の効率もグンとアップするはずです。ぜひ試してみてくださいね!
広告