JWWをDWGに変換する方法をお探しですね。
広告
JWWからDWGに変換する方法を分かりやすく解説!
JWWとDWGという図面ファイル、聞いたことありますか?建築や設計の現場でよく使われているんですが、実はこの2つ、そのままでは互いに開けないんです。今回は、JWWをDWGに変換する方法を、初心者の方にも分かりやすく説明していきますね。
JWWとDWGって何が違うの?なぜ変換が必要?
まず、この2つのファイル形式について簡単に説明しましょう。
**JWWファイル**は、日本で作られた無料のCADソフト「Jw_cad」で使われる図面ファイルです。操作が簡単で動作も軽いので、日本の建築現場でとても人気があります。
一方、**DWGファイル**は、世界的に有名なAutoCADというソフトで使われる形式です。こちらは世界標準といってもよく、多くのCADソフトが対応しています。3D機能なども充実していて、とても高機能なんです。
問題は、この2つが全く互換性がないこと。Jw_cadでDWGファイルを開こうとしても無理だし、AutoCADでJWWファイルを開くこともできません。だから、お互いのファイルをやり取りするには、変換作業が必要になるんです。
CADソフトを使って変換する方法
ZWCADを使う場合
ZWCADというソフトなら、JWWファイルを直接読み込むことができます。手順はとても簡単:
1. ZWCADを起動
2. 「JWW読み込み」からファイルを開く
3. DWG形式で保存
ただし、文字の種類(フォント)や線の設定が変わってしまうことがあるので、変換後は必ず確認しましょう。
RootPro CADを使う場合
RootPro CADのProfessional版なら、JWWもDWGも両方扱えるので、変換の橋渡し役として便利です。ただし、無料版では変換保存ができないので、お仕事で使う場合は有料版が必要になります。
無料で変換する方法
オンライン変換サービス
「お金をかけずに変換したい!」という方には、オンラインサービスがおすすめです。「DARE ONE」などのサービスでは:
1. JWWファイルをアップロード
2. 自動的にDWGに変換
3. 変換されたファイルをダウンロード
ユーザー登録は必要ですが、すぐに変換できて便利です。ただし、ファイルサイズや回数に制限があることが多いので注意してくださいね。
DXF形式を経由する方法
ちょっと手間はかかりますが、確実な方法がこちら:
1. Jw_cadでJWWファイルを開く
2. DXF形式で保存
3. AutoCADなどでDXFファイルを開く
4. DWG形式で保存
DXF形式は多くのCADソフトが対応している「共通語」のような存在なので、この方法なら無料でできます。
変換するときの注意点
変換作業では、いくつか気をつけたいポイントがあります。
文字化けに注意
日本語の文字が、変換後に「???」のような文字になってしまうことがあります。これは、ソフトによって使える文字の種類が違うためです。
線や寸法の見た目が変わる
線の太さや種類、寸法の表示方法が変わってしまうことがあります。変換後は必ず見た目をチェックしましょう。
レイヤー(層)の設定
図面を整理するための「レイヤー」という機能の設定が、変換時に変わってしまうことがあります。
セキュリティも大切
オンラインサービスを使う場合は、大切な図面データをインターネット上にアップロードすることになります。会社の機密情報などを扱う場合は、セキュリティ面も十分に確認してくださいね。
まとめ
JWWからDWGへの変換方法はいろいろありますが、それぞれにメリット・デメリットがあります。
– **手軽さ重視**:オンライン変換サービス
– **品質重視**:専用CADソフト
– **コスト重視**:DXF経由の変換
どの方法を選ぶにしても、変換後は必ず図面をチェックして、おかしなところがないか確認することが大切です。最初は少し面倒に感じるかもしれませんが、慣れてしまえば簡単ですよ。
この記事が、JWWとDWGの変換でお困りの方のお役に立てれば嬉しいです!
広告
