Jw_cadとJwwToMFについて情報をお探しですね。
広告
JW_CADの図面をWordやExcelに貼り付ける便利ツール「JwwToMF」の使い方
JW_CADで描いた図面を、WordやExcelの資料に使いたい。でも、うまく貼り付けられなくて困った経験はありませんか?そんな悩みを解決してくれるのが「JwwToMF」という無料ツールです。今回は、このツールの使い方やコツを分かりやすく紹介します。
JwwToMFって何?なぜ必要なの?
JwwToMF(ジェーダブルダブリュートゥーエムエフ)は、JW_CADで作った図面を、WordやExcelにきれいに貼り付けるためのお助けソフトです。
普通にJW_CADから図面をコピーして貼り付けると、画質が悪くなったり、拡大するとギザギザになったりしますよね。でもJwwToMFを使えば、図面をベクター画像という高品質な形式で貼り付けられるんです。拡大しても線がくっきりしたまま!
特に建築や土木、設備関係のお仕事をしている方には、とても重宝されているツールです。報告書やプレゼン資料に図面を入れる機会が多い人には、まさに救世主のような存在ですね。
基本的な使い方をマスターしよう
JwwToMFの使い方は、実はとても簡単です。手順を順番に見てみましょう。
**1. JW_CADで図面を準備**
まず、JW_CADで貼り付けたい部分を範囲選択します。そして「コピー」を実行してください。
**2. JwwToMFを起動**
JwwToMFを立ち上げると、先ほどコピーした図面が自動的に表示されます。便利ですね!
**3. 設定を調整**
必要に応じて、線の太さや背景色などを調整できます。初めのうちは、そのままでも十分使えますよ。
**4. WordやExcelに貼り付け**
「クリップボードに画像をコピー」を実行してから、WordやExcelで「編集」→「形式を選択して貼り付け」→「図(拡張メタファイル)」を選択すれば完了です!
慣れれば1分もかからない作業です。
よくあるトラブルと解決方法
JwwToMFを使っていると、たまにエラーが出ることがあります。特に多いのが「書き込み違反」というエラーメッセージが出て、ソフトが止まってしまうケースです。
これは主に、複雑な図面や他の人が作った図面を読み込むときに起こりがちです。原因として考えられるのは:
– ブロック化された要素が含まれている
– 特殊な線種が使われている
– データが複雑すぎる
**解決方法**
1. JW_CAD上でブロックを解除する
2. 線種を実線などシンプルなものに統一する
3. 不要なデータを削除して図面をすっきりさせる
これらを試してみると、多くの場合は解決できます。
もっと便利に使うためのコツ
背景を透明にしたい時
図面を貼り付けたとき、白い背景が邪魔になることがありますよね。そんな時は:
1. 貼り付けた図を右クリック
2. 「図の書式設定」を選択
3. 「塗りつぶしなし」に設定
これで背景が透明になります。ただし、貼り付け形式は必ず「図(拡張メタファイル)」を選んでくださいね。
文字だけを使いたい時
JW_CADで書いた文字だけをWordやExcelで使いたい場合も、JwwToMFのテキスト機能が役立ちます。図面の中の文字を簡単に取り出せるので、入力し直す手間が省けます。
まとめ
JwwToMFは、JW_CADユーザーにとって本当に便利なツールです。無料で使えて、インストールも簡単。一度使い方を覚えれば、資料作成の効率が格段に上がります。
最初は少し戸惑うかもしれませんが、慣れてしまえばなくてはならない存在になるはずです。ぜひ一度試してみてください!
広告
