Jw_cadのソフトを無料ダウンロードする方法をお探しですね。
広告
Jw_cadって何?無料で使える日本生まれのCADソフト
JW CAD(ジェイダブリューキャド)は、日本で作られた図面作成ソフトです。建築関係のお仕事をしている人たちの間では、とても人気があります。何といっても**完全無料**で使えるのに、有料ソフトに負けないくらい機能が充実しているんです。
プロの設計士さんから、CADを初めて使う学生さんまで、たくさんの人に愛用されています。日本製なので、もちろん全部日本語で使えますし、操作方法も日本人にとって分かりやすく作られています。
JW CADってどんなソフト?
JW CADは1997年に、清水治郎さん、田中善文さん、岡野輔仁さんという3人の方が開発しました。実際に建築の現場で働いている人たちが作ったソフトなので、「現場で本当に使いやすい機能」がたくさん詰まっています。
**JW CADの良いところ**
– 完全無料(お金は一切かかりません)
– 仕事でも個人でも自由に使える
– 日本語で操作できる
– 困った時に相談できるユーザー同士のコミュニティがある
– 高性能なのに軽くて動作が早い
どこからダウンロードすればいいの?
JW CADは安全な場所からダウンロードしましょう。おすすめは以下の3つです:
1. **公式サイト「Jw_cad Home Page」** ←一番おすすめ!
2. **窓の杜**
3. **Vector**
公式サイトなら、いつでも最新版がダウンロードできて安心です。現在の最新版は Version 10.01.4(2025年10月時点)です。
**インストールはとっても簡単**
1. ダウンロードしたファイルをダブルクリック
2. 画面の指示に従って「次へ」をクリック
3. あっという間にインストール完了!
面倒な会員登録や、お金を払う手続きは一切ありません。インストールが終わったら、すぐに全ての機能が使えるようになります。
JW CADでできること
JW CADは「ただの図面作成ソフト」ではありません。建築設計に必要な機能がぎっしり詰まっています。
**基本的な機能**
– 線や円、四角形などの基本図形を描く
– 文字や寸法を入れる
– 図面を拡大・縮小して見る
– レイヤー(層)を使って図面を整理する
**便利な専門機能**
– 建具(ドアや窓)を簡単に配置
– 日影図の作成
– 立体的に見える「アイソメ図」
– 他のCADソフトで作った図面も開ける
– 自分だけのオリジナル部品を作って保存
特に、DXFやJWWなど、他のCADソフトとファイルをやり取りできるのは大きなメリットです。会社や学校で違うソフトを使っていても安心ですね。
上手に使うコツと注意点
JW CADを使いこなすためのポイントをお教えします。
**覚えておきたいコツ**
– ショートカットキーを覚えると作業がグンと早くなる
– 最初は基本的な線や円の描き方から練習する
– 分からないことがあったら、ユーザー同士の掲示板で質問してみる
– 定期的に最新版にアップデートする
**注意したいポイント**
– 公式のサポート窓口はありません(電話やメールでの問い合わせ不可)
– 困った時は、ユーザー同士で助け合うのが基本
– 怪しいサイトからはダウンロードしない
– バックアップはこまめに取る
JW CADには熱心なユーザーコミュニティがあります。分からないことがあっても、先輩ユーザーの方々が親切に教えてくれることが多いので、恥ずかしがらずに質問してみましょう。
まとめ:まずは試してみよう!
JW CADは「無料でこんなに使えるの?」と驚くほど高機能なソフトです。CADを初めて使う人でも、少しずつ覚えていけば必ず使えるようになります。
何より無料なので、「とりあえず試してみる」ことができるのが最大の魅力です。まずは公式サイトにアクセスして、ダウンロードしてみてください。きっとJW CADの素晴らしさを実感できるはずです!
建築や設計に興味がある人、図面を描く必要がある人は、ぜひ一度JW CADを体験してみてくださいね。
広告