おすすめの無料CADをダウンロードする方法をお探しですね。
最近、建築や製造業、インテリアデザインなど、いろんな分野で使われているCAD(キャド)ソフト。でも、プロ用のCADソフトってすごく高くて、個人で買うにはちょっと手が出しにくいですよね。そんな人に朗報!実は無料で使えるCADソフトがたくさんあるんです。「とりあえず試してみたい」「趣味や勉強で使いたい」という人には、とても心強い存在です。今回は、おすすめの無料CADソフトの特徴や選び方、気をつけるポイントについて分かりやすく説明します。
広告
2D CADの無料おすすめソフト
2D CADは、平面図や設計図を描くときに使います。日本で作られた無料の2D CADで有名なのが「Jw_cad」と「RootPro CAD Free」です。
Jw_cadは、昔から多くの人に愛用されているフリーソフトです。操作が分かりやすくて、機能もいろいろ揃っています。仕事で使ってもOKで、もちろん日本語対応なので安心。WindowsだけじゃなくMac版もあるので、幅広い人が使えます。CAD初心者の人でも使いやすく作られているのがポイントです。
RootPro CAD Freeは、建築・土木・機械など、いろんな分野の図面が作れます。無料なのに、AutoCADのDXF/DWGファイルやJw_cadのJWW/JWCファイルなど、主要な形式が読み込めるのがすごいところ。ただし、PDF変換などの便利な機能は有料版だけになっています。操作はちょっとプロ向けですが、将来もっと本格的にやりたい人には良い選択肢です。
3D CADの無料おすすめソフト
最近人気が高まっている3D CAD。無料で本格的な3Dモデリングを体験したい人におすすめなのが「SketchUp Free」と「FreeCAD」です。
SketchUp Freeは、インターネットブラウザで使える軽い3Dモデリングツールです。アプリをダウンロードする必要がなくて、建築設計やインテリア、DIYの設計まで幅広く使われています。画面がシンプルで操作しやすいのが人気の理由で、初心者でも気軽に始められます。作ったデータは10GBまでクラウドに保存できるのも便利です。
一方、FreeCADは、オープンソースの多機能3D CADです。機械や製品の設計、建築など、本格的な3次元設計に挑戦したい人にぴったり。「ワークベンチ」という機能のグループ分けがあって、自分の好みに合わせてカスタマイズできるのが特徴です。いろんなファイル形式に対応していて、自分好みにアレンジしたい人におすすめです。
無料CADソフトの良いところ・気をつけるところ
無料CADを使う一番のメリットは、お金をかけずに実際にCADの操作や設計作業を体験できることです。学生さんや初心者、趣味で使いたい人にとって、お財布に優しいのは大きなポイント。まずは「どんなものかな?」と気軽に触ってみたい人にはぴったりです。また、国内外のいろんな開発者がサポートしてくれて、ユーザー同士の情報交換も活発なので、分からないことがあっても調べやすいです。
ただし、注意点もあります。高い商用CADと比べると、無料版は使える機能に制限があることが多いです。例えば、ファイル変換や共有機能、3Dの綺麗な画像作成などは、有料版でしか使えない場合も。また、ファイル形式の対応に限りがあるので、後でプロ用のソフトに移る時には注意が必要です。サポートも限られていることが多いので、仕事や大きなプロジェクトで使う時は慎重に考えましょう。
本格的に使いたいならAutoCADもおすすめ
本格的に作業効率を上げたい、業界標準のソフトを使ってみたい、資格を取りたい──そんな人にはAutoCADもおすすめです。オートデスク社のAutoCADは、2Dも3Dも使える世界標準のCADソフトで、多くの会社で使われています。
AutoCADは有料ですが、30日間は無料で試せます。また、学生さんや学校なら無料でライセンスがもらえることも。DXFなど、いろんな業界標準の形式に対応していて、2D設計に慣れた人でも3Dモデリングに移りやすいです。さらに、マクロやカスタマイズ機能も充実していて、同じ作業を繰り返すときの効率がぐっと上がります。また、AutoCADのスキルを証明する「オートデスク認定ユーザー」という資格も取れます。仕事やキャリアアップに活かしたい人は、無料ソフトからのステップアップ先として考えてみてください。
まとめ
無料CADソフトは「まずは使ってみたい」「お金をかけたくない」「気軽に勉強したい」という人にぴったりです。2Dも3Dも選択肢がたくさんあって、自分の目的やレベルに合わせて選べます。ただし、もっと高度な作業や仕事で使う場合は、有料ソフトも検討して、自分に最適な環境を整えることが大切です。まずは無料ソフトで基本操作を覚えて、自分に合った道を見つけてみてくださいね。
広告